全頭診断

福島重賞の開幕は伝統の3最重賞、ラジオNIKKEI賞です。CBC賞と同じくハンデ戦。雨予報もあって一筋縄ではいかなそうですが、その分馬券的には楽しみですね。

それではいつも通り、外厩×厩舎×騎手目線をスパイスに加えて評価し ...

全頭診断

上半期最後のG1となる宝塚記念。今年は12頭と少なめの出走頭数となりましたがそのメンバーは豪華。レイデオロ、キセキ、アルアインといった5歳世代のクラシックホースをはじめ、世界を股にかけ活躍する牝馬リスグラシュー、最強の1勝馬エタリオウ ...

全頭診断

先週の安田記念で春の東京G1シリーズも終わりましたね。残るは阪神の宝塚記念となりますが、その前の2週はG1お休み。東京では1800mの重賞、エプソムカップが行われます。秋のG1シリーズへ向けてここから上を目指していく馬も多いレース。ひ ...

全頭診断

春の古馬マイル王決定戦、安田記念。今年は最強牝馬アーモンドアイと怪物候補ダノンプレミアムが激突するということで楽しみな一戦となりました。その他にも昨年、一昨年のマイルチャンピオンシップ覇者、昨年の安田記念覇者、マイルで頭角を現してきた ...

全頭診断

阪神開幕日に組まれる古馬中距離G3。ここから宝塚記念を目指す馬も出てきそうですが、今年はやや小粒で少頭数と寂しくなりましたね。注目は上がり馬メールドグラース、前走G1で大敗もG3なら力上位のステイフーリッシュといったところでしょうか。 ...

全頭診断

すべてのホースマンが目指す頂点へ。この世代のナンバーワンを決める一戦、日本ダービーがついにやってきましたね。今年は皐月賞上位3頭が3強として君臨。特に無敗の皐月賞馬、サートゥルナーリアには大きな注目が集まっています。果たして3頭で決着 ...

全頭診断

牝馬クラシック第二弾、オークスです。全馬が2400m未経験で臨むこの一戦。距離延長は重要なポイントとなりそうですが、距離適性の掴みにくい若い牝馬だけに予想は難解です。今年は桜花賞とは別路線のコントラチェック、ラヴズオンリーユーが人気に ...

全頭診断

G1安田記念へ向けての前哨戦、京王杯スプリングカップ。1400mの距離ということもあり、スプリンター寄りの馬、千四のスペシャリスト、そしてマイルG1へ向けてのステップとして挑むマイラーと、多様な路線から出走馬が集まりました。過去には三 ...

全頭診断

春の古馬マイル女王はどの馬に?バッチバチの女の戦い、ヴィクトリアマイルです。今年は一昨年の2歳女王ラッキーライラック。実力ピカイチ東京巧者のアエロリット。東京マイルはお任せ一族レッドオルガ。前走重賞初制覇ミッキーチャームなど、目移りす ...

全頭診断

令和最初のG1はこれ!3歳マイル王決定戦NHKマイルカップです。今年は桜花賞馬グランアレグリア、2歳王者アドマイヤマーズといった牡牝クラシックの主役級が参戦。伏兵陣も粒ぞろいで、令和最初にふさわしい楽しみなメンバーが揃いましたね。